言語/language

エージング

エージング
エージング

エージング  aging   【イラスト図解】

英語:aging     中国語:老化

エージングとは

製品を一定期間、動作させて初期故障の除去をおこなうこと。
材料,部品などを一定条件の下に保持し,使用目的に適合するように化学的変化若しくは物理的変化を進行させる操作又は現象.熟成ともいう。

例えば,電子部品(ECU,ICなど)の完成品に電圧を印加して放置することで,市場での初期故障による不良品を低減することや初期変化を起こさせて製品を安定化する処置が取られる。

引用先:クォリティーマネジメント用語辞典 日本規格協会

 

エージング試験

エージング試験とは、高温・低温、多湿、高負荷などの厳しい条件下で長期間連続で運転をさせて故意に製品を劣化させ、耐久性や耐用期間を検査する試験を指します。 主に、製品出荷前としての試験や新製品開発での検証試験として行われることが一般的です。

高温エージング試験

高温エージングルームは、室内温度を35~80℃にコントロールできるルームです。
主な用途は高温環境での精密機器の製品劣化テストや、ガラス製品等の収縮試験や耐久試験、液体における菌の繁殖・培養試験などです。

高温エージング試験

 

半導体工場でのエージング

半導体製品の製造工程の中の一つの工程であるバーンインのこと。

具体的には組立が終わったあとの製品を、高温高電圧環境の中で一定時間通電動作させます。

目的は寿命加速、寿命加速は、製品を通常動作条件よりも過酷な条件で使用することで、劣化を早める、時間的に劣化を加速させる試験です。

半導体製品の故障発生率と時間軸の関係は、下図のようなグラフに表されます。

バスタブ曲線

バスタブ曲線

関連用語:バスタブ曲線

 

スクリーニングとエージングの違いは

スクリーニング(Screening)は「ふるい分け」などの意味で大量のものを検査して、条件に合うものを選び出す行為のこと。

名詞「screen」の意味は「画面」や「区切り」ですが、動詞になると「選抜する」といった意味を持ちます。

具体的には電子機器のエージングは, 機器としての潜在不良を除くものであり、電子部品のスクリーニングは、部品の状態で特定の検査をして不良を排除する。

スクリーンニング

 

タイトルとURLをコピーしました