言語/language

管理サークル  management cycle

品質管理用語

管理サークル  management cycle

管理活動を計画、実施、確認、処置の4つのステップで推進していく。

PDCA plan-do-check-act
効果的に効率よく目的を達成するための活動を,計画(plan),実施(do),点検
(check),処置(act)の反復から構成する経営管理の基本的方法。

PDCAサイクル,管理サイクルあるいはデミングサイクルともいわれる。従来の経営学でplan-do-seeといっていたサイクルを,デミング (W.E.Deming)や石川馨がseeの段階を見るだけでなく,checkとactに分け,課題の是正や再発防止処置を直ちに行うように指導したことに由来する。
デミングが最初に示したサイクルは, 設計一製造一検査・販売-サービス・調査という製品のプロセスであったが,それが一般にPDCAとしてサイクル化された。石川馨は,計画と実施の段階を更に分けた下図のモデルを提唱した。従来,actの段階はactionといわれていたが,IS0 14001 環境マネジメントシステムの構造に採用された頃から,PDCAを動詞形にそろえるようになっている。

PDCAサークル

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました