言語/language

危険   hazard danger

危険 品質管理用語

危険   hazard     danger

1.hazard 危険状態(hazardous situation):「人が一つ又は複数の危険源に暴露
されるような状況.」(ISO/IEC Guide 5 1 )
*危険源(hazard):「危害の潜在的根源」
「製品の危険を予測する」とは,「危険状態を避けるために危険源(ハザード)を予
測する」意味となる.
2.danger  消費者が製品の取扱いを誤った場合,死亡又は重傷を負うことがあり,かつその切迫の度合いが高い危害の程度.」(S 0101)
製品安全/製造物責任に関する用語である.取扱説明書及び製品へ貼付される
ラベルに使用され,最高の危害の程度を表す.同様の用語に「警告」「注意」がある.これらの用語をシグナルワードという.

コメント

タイトルとURLをコピーしました