きつい検査 tightened inspection
調整型抜取検査にて工程平均がAQLより悪いときにロットの判定基準を厳しく行う検査。
Z 9015-1 や,ISO/DIS 3951-1 の調整型抜取検査で用いられるなみ検査よりも
きびしい検査.規定された数のロットに対する検査の結果が,規定されたものよ
りも悪い製品の品質水準を示した以降に切り替える.
関連用語:
①なみ検査(Normal inspection)
ロットの工程平均がAQLより良い場合に生産者に高い合格の確率を保証するようにした抜取検査方式を使用する検査
※「工程平均」とは、工程が統計的な管理状態にあるときの不良率とする。
②ゆるい検査(Reduced inspection)
対応するなみ検査よりは小さいサンプルサイズをもつ抜取検査方式を使用する検査
特にゆるい検査という用語は英語で、Reduced inspectionと表記され、本来は、「減らした検査」という意味である。
関連記事:抜き取り検査
コメント