言語/language

キャッシュフロー cash flow

キャシュフォロー 品質管理用語

キャッシュフロー cash flow

狭義には現金の流入(cash inflow)及び流出(cash outflow)である現金収支を意味し,広義には即時に支払手段となりうる現金及び現金同等物の増加及び減少を意味する.
キャッシュフロー計算書(cash flow statement)とは,一般に広義におけるキャッシュフローに関する情報を開示する計算書であり,一会計期間におけるキャッシュフローの状況を示すことにより企業の資金情報を提供する財務諸表である.

資金情報は,損益計算書や貸借対照表だけでは把握できない企業業績に関する情
報を提供する.2000年3月期決算から上場企業は,損益計算書や貸借対照表と並
ぶ第3の基本財務諸表としてキャッシュフロー計算書の作成・開示が義務付けら
れることとなった.
キャッシュフロー計算書は,資金の流れを,営業キャッシュフロー,投資キャ
ッシュフロー,財務キャッシュフローの三つに分類している.
営業キャッシュフローは,本来の事業から生み出されるキャッシュフローであ
り,設備資金や借入金返済の原資となるため最も重要度が高いといえる.税引前
利益に実際には資金が外部に流出していない減価償却費や貸倒引当金の増加額を
加えたうえで貸借対照表からの実際の資金流出入の調整を行い(この場合,売掛金
の増加や買掛金の減少は資金流出と捉える),更に実際に支払う法人税等を差し
引くことにより算出される.
投資キャッシュフローは,主として投資活動で生じる資金の流出入であり,営
業キャッシュフローに投資キャッシュフローを加えたものを一般にフリーキャッ
シュフロー(free cash flow)と呼ぶ.

コメント

タイトルとURLをコピーしました