検査規格 test specification
製品の品質を確保するため,原材料,部品の購入から,製造作業を経て,製品が完成するまでの生産活動の各段階において,測定・試験により得られた結果を あらかじめ定められた品質判定基準と比較し,合否の判定を下す検査作業について,同じ品質水準,同じ条件で実施するために,具体的に決められた検査方法の標準.
検査規格には,検査をする対象,場所などから,でき上がった製品に対する製品検査規格,納入原材料・部品・外注品などに対する受入検査規格,製造作業中の工程間で行われる検査に対する中間検査規格などがある.一般に検査規格には,検査項目と検査順序,検査方法(全数検査か抜取検査かの検査方式など),個々の検査項目に対する測定・試験の方法と判定基準,総合判定の基準,検査後の処置などを決めておく.
一般に検査方式はJIS Z9015-0(計数値検査に対する抜取検査手順一第0部:JIS Z 9015抜取検査システム序論)に従って決めるとよい.
コメント