タクトタイム tact time
「各作業工程が同期して作動する時間スロット.」(B 3000)
加工された製品が,そのラインから送り出されてくる時間間隔.
流れ作業のようなライン生産システムで用いられ,ピッチタイムともいう.
つまり,この時間によってラインの生産量.
計算式は次のとおり。
1日当たりの生産数量=1ヵ月の生産数量/稼働日数
タクトタイム=1日の稼働時間/1日当たりの生産数量(日当たり数)
それゆえタクトタイムで物を造るということは、「顧客・市場の要求する必要数によってラインピッチを決める」ための平準化生産を意味する。
すなわち生産能力が決められる。
関連記事:タクトタイム
コメント