言語/language

標準 standard

標準化 品質管理用語

標準 standard

 「1.関係する人々の間で利益又は利便が公正に得られるように統一・単純化を図る目的で,物体・性能・能力・配置・状態・動作・手順・方法・手続・責任・義務・権限・考え方・概念などについて定めた取決め.

 

2.測定に普遍性を与えるために定めた基準として用いる量の大きさを表す方法又はもの.例えば,質量の単位の基準となるキログラム原器,温度目盛の基準となる国際実用温度目盛を実現するための温度定点と標準白金抵抗温度計,濃度の基準となる標準物質,硬さ目盛の基準となる標準硬さ試験機と標準圧子,色の官能検査に用いる色見本など.」 (旧Z 8101)

 

3.「与えられた状況において,最適な秩序を達成することを目的に,
 活動又はその成果に対する規則,指針又は特性を,共通にかつ繰り返して使用するために示す文書であって,合意によって確立され,かつ公認機関によって承認されたもの.」(ISO/IEC Guide 2)
  これはいわゆるデジュール標準(de jure standard)の定義で,デファクト標準(de fact  standard)は含まれていない.

 

標準化     standrdization

実在の問題,又は起こる可能性のある問題に関して,与えられた状況において
最適な程度の秩序を得ることを目的として,共通に,かつ繰り返して使用するた
めの“規定”を確立する活動.」(ISO/IECGuide 2)         

 

関連記事:標準化

      

コメント

タイトルとURLをコピーしました