標準時間 structure of standard time
「その仕事に適性をもち,習熟した作業者が,所定の作業条件のもとで,必要な余裕をもち,正常な作業ペースによって仕事を遂行するために必要とされる時間.
備考:
1.標準時間の構成は下図のとおりである.
2.主体作業時間とは,作業サイクルごと,又は一定周期ごとに発生する作
業時間で,主作業時間と付随作業時間とに分けることができる.準備段取作業時
間とは,ロットごと,始業の直後及び終業の直前に発生する準備,後始末,段取,
運搬などの作業時間をいう.」(Z 8141)
標準時間→主体作業時間 → 正味時間
→ 余裕時間
準備段取作業時間 → 正味時間
→ 余裕時間
関連記事:ものづくりのタイム管理
コメント