ブレーンストーミング brain storming
実行可能なアイディアを選び出すために議論を通じ行う発想法.
「3人寄れば文珠の知恵」ということで英語の原意は,突然思い浮かぶ妙案,ということである.
通常「アイディアを出すチームとそのアイディアを後から評価し具体案を作り
上げるチームに分かれる」ことが多い.
議論を進めるための基本的ルールとしては,①発言を批判しない,②どんな発
言でも取り上げる,③発言は多いほどよい,④他人のアイデアに便乗する,こと
を確実を進めることが大切である.
ブレーンストーミングは,特性要因図の作成における原因系の探索などによく
用いられる.
コメント