自己紹介
名前 :門眞 博行
生年月日 1995年7月
出身地 宮城県 仙台市
会社名:クレイン テクノ
経歴、職歴
2022年2月10日 | 伊具高校 QC&データーリテラシー講座
昨年に引き続いて伊具高校にてみやぎクラフトマン21 支援の講師としてQC講座を開催しました、今回は2022年4月から高等学校では新学習指導要領が施行され、「情報Ⅰ」が共通必履修科目となり、23年度からは選択科目「情報Ⅱ」が新設される。 それに伴い、今回はデータサイエンスの要であるデータリテラーシーの基本を事例を基に授業を行った。 |
---|---|
2021年1月24日 | 伊具高校にてみやぎクラフトマン21 支援の講師としてQC講座を開催しました。
その際の講座資料の一部です、ご参考にしてください。 |
2018年9月17日 | 気仙沼 製氷冷凍業協同組合のインドネシア実習生の講師として生産性&7S講座を開催しました。下記がその際の講座資料の一部です、ご参考にしてください。 |
2014年4月1日 | 仙台商工会議所 経営・技術強化支援事業のエキスパートに登録しました。 |
2013年9月17日 | 仙台市産業振興機構 専門家派遣事業のコンサルタントに登録しました。 |
2013年8月11日 | みやぎ産業振興機構 専門家派遣事業のコンサルタントに登録しました。 |
2013年7月11日 | クレイン テクノ コンサルティングを宮城県仙台市に設立、東北の中小企業を顧客とした工場改善のコンサルテイング事業開始。 |
2012年4月 | ○○(株)に入社、 主に東北工場の品質、生産性の改善を通して経営収支改善をサポート。 |
2010年09月 | 会社名:○○にて 中国・広東省の日系企業を顧客としている香港系、台湾系、中国系工場の品質、生産性の改善を通して経営収支改善をサポート。 |
2004年5月 | 中国広東省東莞市にある日系工場,○○公司のiphone携帯液晶工場にて品質改善及び設備保全を幹部に指導、育成し、新工場を立ち上げる |
1974年4月 | Panasonic(旧松下電器)に入社し、約30年間にわたり製造、品質部門にて品質改善、設備保全の業務を担当、2000年からは中国・大連にて工場移設の為に長期駐在し、工場立ち上げに寄与する |
*Linkedinに登録、履歴、得意分野、実績等を記載。
Web 実績
ものづくりドットコム / ㈱産業革新研究所 専門家
ものづくりドットコムの専門家として活動。
<ものづくりドットコムへの寄稿記事>
官能検査とは 官能検査の基礎(その1)
現場改善ラボ 専門家
現場改善ラボの専門家として活動。
<現場改善ラボへの寄稿記事>
はじめまして、クレインテクノの門眞です。
このブログでは、改善コンサルタントの現場で培った品質、生産性改善のノウハウやのテクニックを
中心に記事を書いています。
また、SNSでも情報を発信しています。ぜひ、以下からフォローお願いします。
最後に・・・
現在はAI、DX等がビジネス、工場で使用、活用されています。
確かにAI、DXは業務改善に効果がでる素晴らしいツールですが導入時に多額の『お金』を必要とします。
投資金額に以上の成果が長期的に出せるか、よく検討する必要があります。
AI、DX 等の導入以前にその会社、工場で働いている管理者、スタッフの教育が十分されているかを吟味する必要があります。
何故ならAI、DX等を管理、コントロールするのは最終は『人』だからです、AI、DX等で回答がでた時に最終的に判断するのは『人』です。
このサイトにはモノづくりの基本的な知識を記載していますが単なる知識から『知恵』に変えることが可能なのは現場の管理者、スタッフだけです。