スポンサーリンク
言語/language
スポンサーリンク
スポンサーリンク
工場求人急募!!『高収入、寮完備』   こちら

計量値

計量値 イラスト
計量値
この記事は約6分で読めます。

計量値 variable ,continuous data   【イラスト図解】

英語:variable ,continuous data      中国語:计量型数据

計量値とは

「連続量として測られる品質特性の値.」
(|日Z 8101)
長さ,質量,時間など,通常測定される大部分の値は計量値である.

引用先:クォリティーマネジメント用語辞典 日本規格協会

 

計量値の例

計量値とは、寸法、重量、時間など連続した値を取るもので、測定して得られるもの。

例えば下記のような数値です。

①部品の長さ: 部品の長さ(mなど)は、連続量なので計量値です。

② 身長:  身長(cm)は、連続量なので計量値です。

③ 体重: 体重(㎏)は、連続量なので計量値です。

④液体の塩分濃度: 液体の塩分濃度は算出する際には(塩分量g)÷(全体量g)で計量値同士で計算しますので、液体の塩分濃度は計量値になります。

⓹鉄板の厚み: 計量値鉄板の厚み(mm)は、連続量なので計量値です。

⑥鋼板のアルミニウム含有率(%)

計量値 具体例

計量値 具体例

 

計数値と計量値の違い

計量値とは、寸法、重量、時間など連続した値を取るもので、測定して得られるもので、単位のあるものが計量値です。

一方、計数値とは、クレーム件数のように個数として得られるデータを言い、数えて得られる整数値のデータで、不連続値(離散値)であることが特徴です。 離散値とは、1本の次は2本、2本の次は3本などのような、不連続な値のことです。

計数値と計量値の違い

計数値と計量値の違い

 

計量値計測値、測定値の違い

計測 measurement, instrumentation

「特定の目的をもって,事物を量的にとらえるための方法・手段を考究し,実施し,その結果を用い所期の目的を達成させること.」(Z 8103)

計測と計量とは意味が同じか,どちらが広義かという議論は,関係者の間ではしばしば行われている.歴史的には計量のほうが古いといわれるが,計量法という法律に関係して,計量のほうが固苦し  く,古くさいという印象をもつ人もいる.

一方,計測のほうは品質管理とは対置的だが,計量の中には製品の量目など,品質項目を含むために,計量のほうが品質管理に近いと考える人もいる.

実体としては計測も計量も大差はない.

計量  metrology

公的に取り決めた測定標準を基礎とする計測 (Z 8103)

引用先:クォリティーマネジメント用語辞典 日本規格協会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

JISでは下記のように定義している。

用語 定義 備考
計測 特定の目的をもって事物を量的にとらえる為の方法、手段を研究し実施しその結果を用い所期の目的を達成させること。備考: 公的に取り決めた測定標準を基礎とする計測を計量ということがある JIS Z 8103
測定 ある量を基準として用いる量と比較し数値または符号を用いて表すこと。 JIS Z 8103

計量」は公的に取り決めた測定標準を基礎とする計測であり公共料金徴収のために電気・ガス・水道の使用量を測る場合などである、一般的に長さ、質量、時間などを計るための器具や装置を「計量器」と言っている。

測定」は、重さや量や速度といったものを「はかる」作業そのもの。

計測」は、ものをはかる行為に変わりはないのですが、そこに加味してはかった数値結果をもとに「判断を下す」という行為も含みます。

しかし、現実的には「測定」も「計測」も「計量」も 同様な意味で使用されている。

測定と計測、計量の違い

測定と計測、計量の違い

 

下記は計量値のQC関連用語です。

引用先:クォリティーマネジメント用語辞典 日本規格協会

 

計量  Metrlogy

「公的に取り決めた測定標準を基礎とする計測」Z 8103

計量確認   metrological  confirmation

測定機器が意図された用途に関する要求事項に適合していることを確実にするために要求される一連の操作.

参考1. 計量確認は,通常,校正又は検証,必要な調整若しくは修理及びその後の再校正,装置の意図された用途に関する計量要求事項との比較,更に要求される封印及びラベル表示を含む.

参考2.意図された用途に対して測定機器が適していることが実証され,文書化されるまでは,また、これらのことが実施されない限り,計量確認は達成されない.

参考3.意図された用途に関する要求事項には,測定範囲,分解能,最大許容誤差などの考慮事項を含む.

参考4. 計量確認に関する要求事項は,通常,製品要求事項とは別のものであり,また,その中には規定されない.」(Q 9000)

計量値管理図

管理特性が連続量の場合の管理図.
Xbar-R管理図に代表される.

計量値管理図は,一般に,二つのタイプの管理図が用いられる.一つは,Xbar管理図,Xbar管理図あるいはメディアン管理図のような位置の尺度を扱うものであり,一方は,μ管理図,S管理図のような群内のばらつきの尺度を扱う管理図である.

位置の尺度の管理図は,工程水準に変化があるか否かを評価するために用いられる.一方,ばらつきの尺度の管理図は,群内変動の大きさに変化があるか否かを評価するために用いられる.

計量値規準型抜取検査

規準型の計量値抜取検査  Z 9003[計量規準型一回抜取検査(標準偏差既知でロットの平均値を保証する場合及び標準偏差既知でロットの不良率を保証する場合)],

及びZ 9004[計量規準型一回抜取検査(標準偏差未知で上限又は下限規格値だけ規定した場合)]が代表的である.→規準型抜取検査

計量値調整型抜取検査

代表的な抜取検査として, ISO/DIS3951-1 (ロットごとの検査に対するAQL指標型抜取検査)がある.

この規格の前身としてMIL-STD-414が有名である.→調整型抜取検査

 

計量値抜取検査 sampling inspection by  variables

ロットからサンプルを抜き取り,サンプルを試験・測定して,特定の検査項目について計量値として得た測定結果に演算を行い,その結果を事前に定めた基準値と比較して,検査ロットの合格/不合
格を判定する検査.

測定値からは平均値を計算し,必要により標準偏差も計算する.特性値が正規分布に従う(とみなしてよい)場合に適用が可能である.

同じ検査特性では計数値抜取検査よりもサンプルサイズが小さい.→計数値検査

関連記事:工場での抜き取り検査と検査判定基準 【イラスト図解】

工場での抜き取り検査と検査判定基準を簡潔に解説したガイド 【図解】
工場での抜き取り検査と検査判定基準について下記の点をポイントに図解で解説しています。 ・抜き取り検査 サンプル数の決め方 ・抜き取り検査 検査基準表の見方 ・抜き取り検査のエクセルファイル ・抜き取り検査 ロットサイズの大きさ等です。
タイトルとURLをコピーしました