スポンサーリンク
言語/language
スポンサーリンク
スポンサーリンク
工場求人急募!!『高収入、寮完備』   こちら

動画 装置工業における 自主保全の進め方

この記事は約2分で読めます。

自主保全の進め方 | 自主保全士 試験問題

自主保全とは?

作業者が自分の操作する設備の日常点検、給油・部 品交換・修理・ 異常の早期発見・精度チェックなどを 行うこと。

• 自分の設備は自分で守る!

• 設備に強いオペレーターになる!

作業者が設備の基本を理解し、品質、設備に関して “これはおかしいぞ”と異常を感じ取る能力を身に着けること。

さらに詳しい内容は下記のページを参照願います。

初期管理 自主保全の展開 |  製造部門の保全活動 | 自主保全士検定試験

 

動画 装置工業における 自主保全の進め方

 

日本能率協会コンサルティングが提供している動画教材「装置工業における 自主保全の進め方」(DVD全1巻)のダイジェスト版です。

TPMの8本柱の1つである自主保全について、装置工業を対象に解説。
自主保全とは、オペレーター1人ひとりが「自分の設備は自分で守る」という意識を持つ­ことを目的としています。そのことによりメンテナンス部門は壊れたら直すという修理屋さんから脱出し、その本来の仕事、専門的な保全を行うことが­できるようになります。
つまり、生産部門と保全部門がうまくかみあう結果、設備の維持向上が図れるわけです。
自主保全は「設備に強いオペレーター」を育て、「活気ある職場づくり」を行うことによ­り、明るく儲かる企業の体質強化とすることが、大きなねらいとなるのです。
この自主保全を、7つのステップで段階的に展開していくための強力な武器となるDVD­です。

詳細は、「エンジニア・レスキュー」で。
http://e-rescue.jipms.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました