言語/language

設備管理

設備管理

設備管理  equipment management  【イラスト図解】

英語:equipment management        中国語:设备管理

設備管理とは

 「設備の計画,設計・製作,調達から運用,保全をへて廃却・再利用に至るまで,設備を効率的に活用するための管理.

備考:計画には,投資,開発・設計,配置,更新・補充についての検討,調達仕様の決定などが含まれている.」(Z 8141)

 広義には,設備の調査・研究・設計・製作・設置から運転・保全を経て,廃却されるまで,設備を有効活用することによって企業の生産性を高める管理活動.
狭義には,設備設置後のメンテナンス管理の活動.

引用先:クォリティーマネジメント用語辞典 日本規格協会

設備改善 equipment improvement

 設備改善は,設備の現在の状態をあるべき状態ないし目的達成に向けて変えることである.
  環境変化は設備変更を必要とするが,旧設備の使い方の追究が不十分な状態で,高機能・高性能・多機能・大型設備を導入しても効果的・効率的活用はできないし,旧設備の改善による活用を実施しない機会損失も多大である.

変化する環境と厳しい競争は,新製品の生産のための|日設備の移設・改造及び設備総合稼働率 (=時間稼働率×性能稼働率×良品率)向上のための改善が継続的に実施される重要性を増大させている.

関連記事:設備管理

引用先:クォリティーマネジメント用語辞典 日本規格協会

設備管理と設備保全の違い

設備管理とは、JIS規格上では下記のように生産管理用語の一つとして定義されています。

設備管理 (Equipment management) :設備の計画、設計、制作、調達から運用、保全を経て廃却・再利用に至るまで、設備を効率的に活用するための管理。

つまり設備管理とは保全業務におけるマネジメント領域も含めた活動のことを指し、広義では保全と同義に捉えることができます。重要であるのは、設備の運用のみでなく、事前の計画や補修などの範囲を含めた全体のマネジメントによって設備を正常な状態で稼働維持されることです。

関連用語:設備保全

タイトルとURLをコピーしました