言語/language

アクション

アクション 処置  action 【イラスト図解】

英語:action                           中国語:行动

PDCAサイクルにおけるactの名詞形アクション(action)に相当。

実施した仕事の結果が計画どおりか,望ましいものであるかどうかを確認し,問題があるときにとる行為。

不具合を早急に除去する及び発生させない行為のことであり、応急対策と再発防止策の二つに大別できる。すなわち,

①不具合な現象を除去するための早急な応急対策(調整,材料の交換,機械の修理など),

②異常原因を追求,除去し,それが再び起こらないように歯止めすること(確実な再発防止、是正処置,修正処置ともいう)の両方が不可欠である

PDCAサイクルを進める上で重要なのが「標準化」です。
「マニュアル」、「要領」、「指図書」、「ガイドライン」、「標準書」などを作成します。

 

 

処置 アクション

製造を例にしていえば,

1)製品(結果)に対してとる処置,検査規格に基づいて
判断するロットの合否,棄却,選別,手直しなど,いずれも応急対策である。

 

2)工程(原因系)に対してとる処置で管理図で管理外れになったり,その他の見逃かせない原因による異常が発見された場合にとる原因除去策は再発防止策である。

→応急対策, 再発防止

引用先:クォリティーマネジメント用語辞典 日本規格協会

 

PDCAサイクルのアクション

PDCAサイクルは、次の4つのサイクルを回していく改善方法です。

その中でアクション(処置) 最終のステップに位置し、次の課題のサークルに繋がります。

Plan:計画
目標を決め、それを達成するために必要な計画を立案します。

Do:実行
立案した計画を実行します。

Check:評価
目標に対する進捗を確認し評価・見直しを行ないます。

Action:処置・改善
評価・見直しした内容に基づき、適切な処置を行ないます。

このようなPDCAサイクルを回しながら改善を行なえば良い品質の製品やサービスを生むプロセスをレベルアップが可能です。品質の水準をレベルアップするために、PDCAサイクルを回す必要があります。

PDCAサークル

 

SDCAサイクルのアクション

それでは次に、成果を定着させるSDCAサイクルについて確認しましょう。

SDCAサイクルでは、Planの部分が、Standardize(標準化)になりなす。

誰でもいつでも同じ方法で作業や業務を行なうことが出来る仕組みをつくること目指します。

標準化により成果を定着させるために、しっかりとSDCAサイクルを回し、確実な管理を行なっていくことが必要不可欠です。

SDCAサークル

 

 

アクション  改善、処置?

最近ではPDCAサイクルを実施して計画に沿っていない不具合部分を調べて次のテーマとして改善をすることをアクションと呼んでいる場合が多い。

つまり、PDCAサイクルを回して真の原因が究明され、問題点が完全に対策されるまでの過程ではアクションは改善の意味を持つ。

そして、真の原因が究明され、問題点が完全に対策される時にはアクションが処置となる。

アクション  改善、処置?

関連用語:アクションプラン

 

タイトルとURLをコピーしました