言語/language

シューハート管理図

シュハート管理図 品質管理用語

シューハート管理図 Shewhart  control chart

「工程が統計的管理状態であるかどうかを評価するための管理図.」(Z 8101-2)通常,3シグマ限界を管理限界として用いる.
  使用目的によって分類するならば,工程の全変動を減少させ,工程を統計的管理状態にすることを目的とした標準値がない場合のシューハート管理図(解析用管理図)と,統計的管理状態が維持されているか否かを判断することを目的とした標準値がない場合のシューハート管理図(管理用管理図)に分類できる.
 管理特性の種類によって分類するならば,計量値管理図と計数値管理図に分類
される.計量値管理図には,X管理図,Xbar管理図,メディアン管理図,R管理図,s管理図,移動範囲管理図などがあり,計数値管理図として,np管理図,p管理図,c管理図,u管理図がある.

シューハート管理図(Z 9021)にはX管理図,Xbar管理図に適用される異常の判定ルールが規定されている.
しかし,これらのルールの適用に当たっては次のような注意が必要である.
 ①異常判定ルールは工程固有の変動を考慮して規定すべきである.その際Z
9021に規定されたルールはあくまでも参考として位置づけることが望ましい.
②標準値が与えられていない場合と標準値が与えられている場合ではルールの適
用が異なる.Z 9021 に規定されているルール全体は標準値が与えられていない場
合の異常判定ルールを規定する際に参考とすべきものである.

③標準値が与えられている場合の異常判定ルールは,3シグマ限界のルール(図のルール1)を基本とし,必要に応じて補助的なルールとして例えば連のルール(ルール2)を考慮する.
多くのルールを設定することは第1種の過誤の確率が課題となり,好ましくない.

関連記事:シューハート管理図

コメント

タイトルとURLをコピーしました